人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウッドフェンスを作ろう! その3

ウッドフェンスを作ろう! その1

ウッドフェンスを作ろう! その2


週末2日かけて、やっと出来ました。
土砂降りの中で半泣きで柱を必死に立てて、
翌日はガラリと変わり、快晴の下で汗をかきながら、ようやくvar.1が完成しました。
(これから色々と使い予定)

まずは必死にカンナで削った柱です。
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_10104297.jpg

既に雨で・・・。 本当にカンナは大変でした。特に節があると作業が全く進まなくなります。
何とかやり遂げた柱たちを基礎石に仮立てします。
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_10124522.jpg

我ながら中々良い感じです。今のところ 笑

これから色々と素人全開のボロが出てきます。。。
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_10153545.jpg

少し考えた分かりそうなものですが、柱が隣の薪棚せいで立ちません!笑
屋根を分解するのも超絶面倒臭いので、基礎石に潜る柱を削りました。
それでも入らなかったので、当初の予定よりも7センチ程フェンスが短くなりました。笑

続いて柱をドライコンクリートで埋めていきます。
これはネットで検索すると色んなやり方が出てきます。
笠木を先に付けてから、固定するやり方。
モルタルを流し込むやり方。
カラ練の粉末をそのまま入れて、後で水を掛けるやり方。

色々ありますが、粉末のままのドライコンクリートを使用しました。
何故かというと・・・・土砂降りだったからです。
晴れていてもこのやり方の予定でしたけどね。 

正直な話、雨の中でやる作業ではありません!
固まらないどころか、コンクリートが雨で流れます 笑
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_102468.jpg

綺麗に盛っては雨で流れ~盛っては流れ~。この繰り返しでした。
「何をやっているんだろうか。俺は」と思いつつも、雨との格闘を続けると
雨脚が弱くなったお陰で、何とか完成。
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_10255211.jpg

この写真よりも、もう少し山盛りになってはいますが、
見ての通りコンクリートが雨で流されて、小石が目立ちます。ゴツゴツですね 笑
基礎柱を埋める際は、コンクリート山にして雨が溜まらない様にしてあげましょう。

ちなみに、木が腐る原因は水が掛かる事よりも、土が掛かる事だそうです。
園芸屋さんが言っていました。豆知識。
水はしっかりと流されて停滞しなければ、さほど問題ないそうです。
なので、定期的に柱を水洗いをして、カラ拭きしてあげると良いのかもしれませんね。


そして最大のミス。これは最初から気づいていた事なんですが・・・・
 ウッドフェンスを作ろう! その3_c0013622_10391914.jpg

写真を見ると正面の柱がずれている様に見えますが、
5つの基礎石のうち4つは誤差が±1センチ以内の
まぁまぁ素人にしては上出来という感じですが
一番奥の基礎石が何故が盛大にズレています。

何故こんなにズレてしまったのか本当にわからないです。汗 
横のズレもそうなんですが、基礎石が斜めに埋まっていてもう大変。
柱を垂直に立てる為に基礎下の木部を相当に削りました。
フェンスを建てる方、基礎造りが1番慎重にやりましょう!(適当王の私に言われたくないか 笑)

今日の作業はここまで!翌日は快晴の下で気持ち良く作業をしました。
次はやっと完成編です。
by siberiannhasep | 2013-05-13 10:40 | 家造り
<< ウッドフェンスを作ろう! その... ウッドフェンスを作ろう! その2 >>